既にデバイスがAlexaアプリで検出できている場合は、「新しいデバイスが見つかりません」と返答されます。
Alexaアプリの右下の「デバイス」→「全てのデバイス」をタップしてデバイスが認識されているかご確認ください。また、クイックルールは「シーン」の中に反映されますのでそちらをご確認ください。
上記ご確認しても検出されない、動かないと言う方は以下の点をご確認ください。
- LiveSmartアプリでデバイスが一つでも登録されているか。
- LiveSmartアプリ上で何もデバイスが登録されていないと、Alexaはデバイスを検出しません。
- LS Mini本体はコントロール可能なデバイスではないため、Alexaに検出はされません。
エアコンの追加方法(赤外線リモコン)
テレビの追加方法(赤外線リモコン)
- 「自分でリモコンを作る」でリモコンを作った方
- 現在のスマートホームスキルでは「自分でリモコンを作る」でエアコンもしくはカスタム・リモコンで作成した場合正常に動作することができません。
- 「自分でリモコンを作る」で作ったエアコンもしくはカスタム・リモコンを操作したい方は、対象のデバイスを「ルール」に追加してください。
- ルール追加後、再度Alexaに「アレクサ、デバイスを検出して」と言ってください。
- ルールは「アレクサ、○○(ルール名)をつけて」と言えば実行されます。
- 「定型アクション」機能を利用して「アレクサ、○○(ルール名)」ということもできるようになるので、詳しくは下記ページをご覧ください。
Amazon Alexa操作対応範囲、定型アクションについて - エアコンで「その温度には対応していません」と返答される方
- 古いスマートホームスキルで起きている事象になります。下記手順で、新しいスマートホームスキルの移行をお願いいたします。
- 旧スマートホームスキル(LiveSmart)をご利用中のお客様へ新スキル(LiveSmart スマートホームスキル)移行のご案内
- 学習したボタンがアレクサから動作しない方
- ファームウェアが古い可能性があるので、下記手順でファームウェアを更新した上で、新しいスマートホームスキルへの移行をお願いいたします。
- LS本体のファームウェアアップデート方法
- 旧スマートホームスキル(LiveSmart)をご利用中のお客様へ新スキル(LiveSmart スマートホームスキル)移行のご案内
- デバイス名がAlexaに認識されない言葉で登録されている方
- 例えば「てれび」や「でんき」、「らいと」など、平仮名でデバイス名を登録されている場合、アレクサに「てれび」と言っても「テレビ 」と自動変換されてしまい、「てれび」デバイスを認識してくれません。Alexaが認識する言葉でデバイス名・シーン名をご登録ください。
- Amazon Alexa(アマゾンアレクサ) :デバイス名の命名方法に関するご注意
- <デバイス名の変更方法>
Alexaアプリからデバイス名は変更できます。- Alexaアプリで右下の「デバイス」→「すべてのデバイス」をタップ
- 変更したいデバイスをタップしての右上の歯車アイコンをタップ
- 名前をタップして変更してください
-
ルールが見当たらない方
-
アプリの右下の「デバイス」をタップすると、検出されたデバイスが閲覧できるようになります。LSアプリ内のデバイスは「すべてのデバイス」に、LSアプリ内のクイックルールとトリガールールは「シーン」の中で確認ができます。
-