※初めにSesame本体のアプリケーションでの登録を行ってから、Live Smartアプリでの登録が行えます。
- デバイスの画面を開き、”手動でデバイスを追加する”をタップします。
- デバイスの登録一覧から”スマートロック”を選択します。さらに、スマートロックのカテゴリー内の”Sesame Lock”を選び、設定を行います。
- ”Sesame Lock”を選択すると、設定画面が開きます。
アプリの下記に書かれた詳細を読み、Sesameのアプリでの登録が完了済みの場合は、”設定完了済み”ボタンを押し、次に進みます。 - 次にSesame Lockの”API Key”の設定を行います。画面内の情報に従い、設定を終えたら”Sesameポータルを開く”を押します。
- ”Sesameポータル”を開くと、”Candy House”と書かれたSesameのポータルサイトがあるので、登録済みのSesameのアカウントでログインをします。
- ログインが完了すると、左上にメニューのアイコンがあるので、そちらをタップするとメニューが表示されます。
- メニュー画面の緑のエリアを下にスクロールをすると、”API Settings"のURLが表示されるので、そちらをタップします。
- ”API Settings”の画面が開くと、画面の中央辺りに”SEND CODE”のURLがあるので、タップすると、先ほどログインした際に使用したEmailアドレスにメールが届きます。
- 届いたメールを開き、そこに書かれた6桁の番号を”Candy Home”内に入力し、”Confirm”をタップします。
- 6桁の番号を入力し、完了すると、”API Keys”の画面になります。"API Keys"の画面の"ADD”を押します。すると、新しい”API Keys”が表示されるので、コピーします。
- コピーした”API Keys”をLive Smartアプリ内の入力欄にペーストし、”SesameをLSに接続する”を押して、”API Keys”の入力を完了します。
- ”API Keys”の入力が完了したら、”Sesame Lock”の情報入力画面になるので入力し、”完了”ボタンをタップして登録終了です。