デバイストリガーを利用するには、LS Miniの温度・照度センサーを調整しておく必要があります。
すでに設定がお済みの方は、「設定」にお進みください。
事前準備
温度設定
①デバイス一覧画面でLS Miniを選択します。
② 「編集」をタップします。
③「体感温度」の調整を行います。
④ツマミを動かして温度を調整します。
⑤調整完了!「保存」をタップしてください。
照度設定
①デバイス一覧画面でLS Miniを選択します。
② 「編集」をタップします。
③「体感温度」の調整を行います。
④部屋の明るさの「最小値」および「最大値」を調整してください。
《最小値の設定》LS Miniを黒い布などで覆った状態で、「現在の値を取得」をタップしてください。
《最大値の設定》晴れた日の日中帯など、一番部屋が明るい状態で「現在の値を取得」をタップしてください。
※更新頻度
LS Mini が温度・照度を更新する頻度を設定できます。
更新頻度を設定してデバイストリガーの事前準備は完了です。
設定方法
①ルール画面で「トリガー」を選択し「トリガールールを追加」をタップします。
②「トリガー」をタップします。
③「デバイス」を選択します。
④ LS Miniを選択します。
⑤実行条件となるセンサーの種類を選択します。
⑥実行条件を設定し「有効な時間」をタップします。
《温度センサー》
《照度センサー》
⑦デバイストリガーを有効にする時刻と曜日を設定し、「完了」をタップします。
⑧「ルール名」「アイコン」「通知」を設定します。
⑨「デバイス」をタップします。
⑩「デバイス」をタップします。
⑪デバイストリガーで操作するデバイスを選択します。
⑫「キーを選択」を選択します。
⑬デバイス操作を設定し、画面右上の完了ボタンをタップします。
⑭デバイス操作を追加する場合は「期間をスキップする」のチェックを外します。
⑮「期間(時間:分)」をタップしてインターバルを設定します。
⑯「キーを選択」をタップします。
⑰デバイス操作を設定し、画面右上の完了ボタンをタップします。
⑱デバイス操作設定が出来たら「完了」をタップします。
⑲「保存」をタップします。
⑳「保存」をタップしてルール設定完了!