トリガールールとは、タイマーやデバイスの状況変化、位置情報などを元に自動で、複数の家電を一括で操作することができる機能です。
- LS本体が繋がっているWi-Fiネットワークに、スマートフォンを接続します。
- 「ルール追加」をタップします。
- 「トリガー」をタップして、「日付と時刻の選択」、「ロケーション」、「デバイス」の 3つの中からルールの発動条件を選択します。
各トリガーの条件の詳細は下記をご覧ください。
No | 大カテゴリ | 小カテゴリ | 説明 |
---|---|---|---|
1 | 時間と曜日 | 指定した日時を指定します。曜日単位での指定もできるので、毎週土日朝7時、平日の23時、という指定の仕方も可能です。 | |
2 | ロケーション | エリアに入る | 半径500m以上の範囲で設定可能です。指定範囲内に入った時にルールが実行されます。 |
3 | エリアから出る | 半径500m以上の範囲で設定可能です。指定範囲内の外に出た時にルールが実行されます。 | |
4 | デバイス | センサー | 指定した温度を超えた時や、ドアセンサーの開閉の状態トリガーにして、設定したアクションを実行することが出来ます。 |
5 | カメラ | カメラが人体検知、または動きを検知した時にルールが実行されます。 |
その他、ルールの設定方法はクイックルールと同様になります。