LS MiniをAmazon Alexa(アマゾンアレクサ)と連携すれば、お持ちの家電を声で操作できます。
▼このガイドで実現できる音声操作(具体例)
▼Amazon Alexa連携設定手順
1. 事前準備をする
1-1. LSアプリに家電が登録されていること・LSアプリから操作ができることを確認してください。
1-2. アプリのダウンロードおよびセットアップを完了させてください。
2. AlexaにLSアカウントをリンクする
2-1.Alexaアプリを開き、メニューバータップします。
2-2.「スキル・ゲーム」を選択します。
2-3.検索をタップします。
2-4.「LiveSmartスマートホームスキル」を選択します。
2-5.「有効にして使用する」をタップします。
2-6.リンクするLSアカウントを入力しログインします。
2-7.リンクするLS Miniを選択してアカウントのリンクは完了です。
2-8.「×」ボタンをタップし、続いてデバイスの検出を行ってください。
3. LSアカウントのデバイスを検出してAlexaと同期する
3-1.「端末を検出」をタップします。
3-2.検出が始まります。
※デバイスが検出されない場合は、STEP1に戻って設定を見直しましょう。
3-3.「デバイスを選択」をタップします。
3-4.デバイスを選択し「デバイスをセットアップ」をタップします。
3-5.セットアップが出来たら「次へ」をタップし、その他のデバイスも同様にセットアップしてください
3-6.全てのデバイスのセットアップが済んだら「終了」を選択して連携完了です。
以上で連携完了です。
▼Alexaに話しかけて実際に家電を動かしてみましょう。