▼カスタムリモコン タイプ1とは?
電源のオン/オフを1つのボタンで行うリモコンを登録する際に最適なリモコンです。
また、Amazon AlexaやGoogle Assistantで電源ボタンに登録されている操作を実行できます。
▼デバイス登録
1.画面下部の「+」ボタンをタップします。
2.「デバイスを追加」を選択します。
3.デバイスを追加するルームを選択します。
4.「カスタムリモコン」/「その他の赤外線リモコン」を選択します。
5.「タイプ1(電源のみ)」を選択します。
6.デバイス名を入力して「次へ」をタップします。
7.デバイス登録は完了です。続けて、ペアリング(リモコンボタンの学習)を行ってください。
▼ペアリング(リモコン学習)
1.登録したカスタムリモコンを選択します。
2.「ボタンをペアリング」をタップしてペアリングモードにします。
3.「電源」をタップします。(※「電源」ボタンにリモコン信号が学習されていない場合、他のボタンを追加することができません。)
4.「ペアリング」をタップします。
5.LS本体のランプ赤く点灯したら、リモコンを本体に向けて学習させるボタンを押してください。
※赤いランプとリモコンの距離は2㎝以内まで近づけて学習させてください。
※リモコンボタンは短く1回だけ押してください。
6.リモコン信号の認証に成功したら「OK」をタップします。
※認証に失敗した場合は、こちらを参考に再度お試しください。
7.「+」をタップすると、同じ手順でその他のボタンを追加できます。
8.ボタンの名前とアイコンを設定して「決定」をタップします。
9.ボタンの登録が終わったら「完了」をタップします。これでカスタムリモコンの設定は完了です。