Amazon Alexaアプリで「LiveSmart スマートホームスキル」を有効にすることで、Alexaを通して音声で家電(デバイス)を操作できるようになります。
Amazon Alexaと連携してできること
- 「Alexa, エアコンをつけて」
- 「Alexa, テレビをつけて」
- 「Alexa, ただいまをつけて」(シーンを実行)
- 「Alexa, ただいま」(定型アクションでシーンを実行)
など、家電の操作やシーン(クイックルール)を実行させることができます。
詳細
Amazon Alexaから実行できる音声操作は次の通りです。
※音声操作を行うには下記条件を満たす必要があります。
- LS Mini Nextアプリからデバイス操作ができる
- Alexaアプリから「LiveSmart スマートホームスキル」を有効にする (設定方法はこちら)
デバイス | 操作 | 発話例 |
---|---|---|
エアコン
|
電源オン/オフ |
Alexa, エアコン/冷房/暖房をつけて |
運転モード切り替え |
Alexa, エアコンを冷房/暖房/自動にして ※ドライ・送風モードに変更する場合は、Alexaから「現在カスタムモードです」と応答がありますが、操作は正常に行われております。 |
|
温度設定 |
Alexa, エアコンを◯度にして |
|
テレビ | 電源オン/オフ | Alexa, テレビをつけて/消して |
チャンネル アップ/ダウン | Alexa, テレビのチャンネルを上げて/下げて | |
チャンネル指定 | Alexa, テレビを1チャンネルにして | |
音量 アップ/ダウン | Alexa, テレビの音量を上げて/下げて | |
消音/消音解除 | Alexa, テレビをミュートにして Alexa, テレビのミュートを解除して |
|
AV操作 |
Alexa, テレビを再開して ※リモコンの型番によって対応していない機種もあります。 |
|
シーリングライト |
電源オン/オフ |
Alexa, シーリングライトをつけて/消して |
明るさ調整 |
Alexa, シーリングライトを明るくして/暗くして ※LSアプリ上で調光ボタンを設定している場合のみ使用できます。 |
|
スマートライト | 電源オン/オフ | Alexa, スマートライトをつけて/消して |
明るさ調整 |
Alexa, スマートライトを明るくして/暗くして |
|
スマートプラグ |
電源オン/オフ | Alexa, スマートプラグをつけて/消して |
扇風機 | 電源オン/オフ |
Alexa, 扇風機をつけて/消して |
カスタムリモコン タイプ1 | 電源オン/オフ |
Alexa, 〇〇(登録デバイス名)をつけて/消して |
カスタムリモコン タイプ2 | 電源オン/オフ |
Alexa, 〇〇(登録デバイス名)をつけて/消して |
シーン | シーン実行 |
Alexa, 〇〇(登録シーン名)をつけて/消して |
◎お持ちの家電の機種によっては、上記の一部操作を実行できない場合があります。
◎実行できない操作や上記一覧にない操作については、LSアプリの「シーン」(旧アプリでは「クイックルール」)を作成することで、Alexaから実行できるようになります。(設定方法はこちら)
◎Alexaアプリの「定型アクション」機能を活用すると、好きなフレーズでシーンを実行できるようになります。(定型アクションの設定方法はこちら)