本ページでは、既存アプリと新アプリについてご説明します。
LiveSmartでは、7/15に LiveSmartNextアプリをリリースしました。本アプリは、既存アプリをご利用いただいている全てのお客様が利用いただけます。
新アプリ 旧アプリ
■ LiveSmartNextアプリの特徴
LiveSmartNextアプリの特徴は下記の通りです。
- アプリUI変更
- 初期設定簡略化
- ルール機能をシーンという名称へ変更。
- ホームモードと外出モード機能リリース
- 型番検索リリース
なお、旧アプリで利用できて新アプリで利用できないもの、設定が移行されないものがあります。新しいアプリを利用する前に、必ず注意点をご確認ください。
■ LS Miniからの6つの進化
- 筐体がシンプル&お部屋に溶け込むデザインに
- 大きさと重量をLS Miniの約3分の1と小型化・軽量化に成功。また筐体色をこれまでご要望の多かった白色に変更することで、壁紙に両面テープを張り付け設置するだけでお部屋に溶け込むデザインを実現しました。
- アプリの全面リニューアルによりさらに使いやすく。在宅中・外出中モードの追加。
- より直感的なデザインに一新しました。外出先から、お家の状況を確認し、異常をすぐに把握することができます。さらに、型番からご利用のテレビ・エアコンなどのお持ちの家電を検索し、追加することができるようになりました。
- BLE(Bluetooth Low Energy)を搭載、誰でも簡単にセットアップできるように。
- スマホのBLE(Bluetooth Low Energy)機能を利用し簡単セットアップを実現。最短90秒でセットアップを完了できるようになりました。また、今後LS Mini Nextから操作・利用できるBLE(Bluetooth Low Energy)機器を随時追加していく予定です。
- AI機能の強化
- エアコン操作における通常モードに加えて、睡眠時に最適な睡眠モードとエネルギー消費を抑えるエコモードを追加しました。これにより、これまで以上に一人一人の好みに合わせてよりAIが快適なスマートライフを提供します。
- 「LINE」アプリからの操作性をリニューアル、さらに便利に
- 「LINE」アプリ内で「LiveSmart(リブスマート)」とお友だちになることにより、トーク上で、自宅に設置したLS Mini Nextからあらかじめ作成したシーンを起動したり、エアコンをつけたり、鍵を開けたりすることができます。また、LS Mini Nextが検知した温度と照度を確認し、外からお家の状態を確認することも可能です。
- さらに、LiveSmart専用アプリには無い機能として、トーク画面上で家電操作を予約することができます。例えば「19時にエアコンをつけて」と入力すると、19時にエアコンをつけることができます。まるでお家にいる家族に連絡するように、「LiveSmart(リブスマート)」に連絡すると、あなたの代わりにお家を快適にしてくれます。
- +Styleスマートホーム製品を、LS Mini Nextから操作・利用できるようになりました。
ご利用可能機器一覧はこちら。(2020年7月15日現在)。今後も随時追加予定です。
- スマートLED電球 (調光) /E26
- スマート LED 電球(調光・調色) /E26
- スマートLED電球 (調光・調色) /E17
- スマートWi-Fiプラグ
- スマートホームカメラ(フレキシブルアーム)
※+Styleスマートホーム製品と連携するには、事前に+Styleアプリでの設定をしておく必要があります。また、一部ご利用できない機能もあります
https://plusstyle.jp/original/products.html